プルダウン機能は現在機能しておりません。
<二つと同じ物がない美しい魅惑の貝製品>
鹿児島の諸島部では様々な貝製品が生産されています。例えば奄美大島は日本では珍しい南洋真珠を生産しています。南洋系の真珠貝にとって奄美大島は寒冷で厳しい環境であるため、外国産に比べて小さくはありますが、長期かけてじっくり育てられた真珠は非常にきめが細かく透明度が高いのが特徴となっいます。また、マベ貝から作られる半円状の真珠は非常にユニークです。生息の北限とされる地域でマベ貝を養殖するだけでも大技ですが、ハート型やドロップ型の真珠を天然で作り上げる技術は大変なものです。同様に、他の島でも真珠の生産が行われており、中でも鹿児島県最南端の与論島は、島の名前からして、「東洋の真珠」という別名を持っています。
これら諸島部を中心に生産される貝製品をピックアップしました。真珠の母貝から作られる貝製品や、島の自然から生まれる様々な貝製品をお楽しみ下さい。
|
奄美大島産 白蝶貝のストラップ
|
|
真珠の母貝となる白蝶貝のストラップです。きらきら光を反射する面と、しっとり艶やかな面のハーモニーにうっとりします。
|
1個 1,050円 |
個 |
|
与論島産 黒蝶貝のストラップ
|
|
真珠の母貝となる黒蝶貝のストラップです。漆黒と乳白色の二つの顔をお楽しみ下さい。
|
1個 1,050円 |
個 |
|
与論島産 メキシコ貝のストラップ
|
|
絶滅が危ぶまれている希少なメキシコ貝のストラップ。ハート柄が可愛くって素敵です。
|
1個 1,050円 |
個 |
|
与論島 百合ケ浜の星砂 ミニボトル
|
|
歳の数だけ★を拾うと幸せがやってくると云う。貴方の夢が叶いますように。
|
1個 450円 |
個 |