緑茶品種のやぶきたからできた紅茶です。茶葉は酸味のある変わった香りがしますが、不思議なことに湯が入ると甘い香りに変化します。香りが変わる理由は生産者にも不明のようです。紅茶の名前「聖至道」は溝ノ口洞穴をイメージしています。