王道系の紅茶です。香りはかすかに甘く、さっぱりとしています。味もすっきりとしていますが、口当たりには丸いこくがあり、ほんのりとした甘みを感じます。余分な後味が残らないので、ぐいぐい飲めます。色出しや味の出が非常に良く、少な目の茶葉でたっぷり楽しめます。割と煎もききます。ぎりぎり3煎くらいは行けます。
 茶葉は紅茶品種のべにひかり。農林登録当時は非常に期待されていた品種でしたが、その後、紅茶生産自体が廃れてしまい幻の茶葉となっていました。渋みが少ないまろやかな味が特徴です。外国系の品種とは一味違う和品種をお楽しみいただければと思います。

枕崎紅茶 べにひかり
枕崎紅茶 べにひかり 枕崎紅茶 べにひかり